2014年07月13日
荷造り。
今週末は朝4時出発に決定。
というわけで、車への積み込みは金曜の夜。
仕事から帰ってからだから結構しんどい。(涙)
今日は細かいものをコンテナに詰め込みました。
前回のキャンプは21年前まで使ってた衣装ケース。

私が小さい頃、このコンテナと何度も何度も一緒にキャンプに行き
そして21年間ずっと物置きで昔のキャンプ道具を守っていてくれましたが
名残惜しくも退役、今回からは新しいコンテナに頑張ってもらいます。
大きさの違うコンテナ3個を2段重ね。
・・・かさばる。。。

持ち物リストを作りました。
ネットで素敵なリストをダウンロードして、改良。

青いラインを引いたものが、今日コンテナに詰め込んだもの。
主にキッチン回りで使う小物類なんだけど・・・
多すぎる。。。
そしてラインのないもの(テント他大物類)+コンテナを金曜に車に積み込みます。
全て積み込みきれるかすっごい不安。
前回より大掛かりな夜逃げのような量かもしれない。。。
というわけで、車への積み込みは金曜の夜。
仕事から帰ってからだから結構しんどい。(涙)
今日は細かいものをコンテナに詰め込みました。
前回のキャンプは21年前まで使ってた衣装ケース。

私が小さい頃、このコンテナと何度も何度も一緒にキャンプに行き
そして21年間ずっと物置きで昔のキャンプ道具を守っていてくれましたが
名残惜しくも退役、今回からは新しいコンテナに頑張ってもらいます。
大きさの違うコンテナ3個を2段重ね。
・・・かさばる。。。

持ち物リストを作りました。
ネットで素敵なリストをダウンロードして、改良。

青いラインを引いたものが、今日コンテナに詰め込んだもの。
主にキッチン回りで使う小物類なんだけど・・・
多すぎる。。。
そしてラインのないもの(テント他大物類)+コンテナを金曜に車に積み込みます。
全て積み込みきれるかすっごい不安。
前回より大掛かりな夜逃げのような量かもしれない。。。
Posted by かのん at 22:41│Comments(4)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
チエックリスト、大切ですよねー…
私も毎回忘れ物をするので、作ろうかと思ってたんです
しかも、大事な物ばかり忘れちゃって…
そんなサイトがあるとは…
参考にしますっ!
私も毎回忘れ物をするので、作ろうかと思ってたんです
しかも、大事な物ばかり忘れちゃって…
そんなサイトがあるとは…
参考にしますっ!
Posted by あんころもち
at 2014年07月14日 21:51

チェックリスト、本当は必要なんでしょうけど
使った事が一度もありません・・・。
でも、よく忘れるんですよね(笑)
使った事が一度もありません・・・。
でも、よく忘れるんですよね(笑)
Posted by NYなゆぱぱ
at 2014年07月16日 21:46

>あんころもちさん
小学生の頃から忘れ物が多くて
近頃は物忘れも多くて(笑)
チェックリストやTO DO リストがないと心配なお年頃です。。。
このチェックリストに載せ忘れがないか
何度も何度もチェックしました。
このリストになかったらチェックのしようがないですもんね~。
”キャンプ 持ち物リスト”
で検索すると出てきますよ~。
活用しましょー!!
小学生の頃から忘れ物が多くて
近頃は物忘れも多くて(笑)
チェックリストやTO DO リストがないと心配なお年頃です。。。
このチェックリストに載せ忘れがないか
何度も何度もチェックしました。
このリストになかったらチェックのしようがないですもんね~。
”キャンプ 持ち物リスト”
で検索すると出てきますよ~。
活用しましょー!!
Posted by かのん
at 2014年07月17日 12:40

>NYなゆぱぱさん
旅行に行っても何かしら忘れ物をするので
特に持っていく物が多いキャンプはこれがないと
両親から顰蹙をかってしまうのです(涙)
ちなみに前回のキャンプは裏紙に手書きで
積み込みしたら捨ててしまったので(笑)
今回からはちゃんとPCに保存しておくことにしました。
ちゃんと頭に入ってればこんなリストいらないんでしょうけど・・・
記憶力がなく、物忘れが激しいのでダメです。。
旅行に行っても何かしら忘れ物をするので
特に持っていく物が多いキャンプはこれがないと
両親から顰蹙をかってしまうのです(涙)
ちなみに前回のキャンプは裏紙に手書きで
積み込みしたら捨ててしまったので(笑)
今回からはちゃんとPCに保存しておくことにしました。
ちゃんと頭に入ってればこんなリストいらないんでしょうけど・・・
記憶力がなく、物忘れが激しいのでダメです。。
Posted by かのん
at 2014年07月17日 12:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。