ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
かのん
かのん
愛犬の龍と小鉄、それから両親を連れてキャンプを始めた、嫁に行き遅れたアラサー女。

かのん:凝り性な男性脳B型
お父さん:器用な飲んだくれ
お母さん:大ざっぱな世話係
龍:ワガママ俺様
小鉄:動かざること山の如し
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年07月13日

荷造り。

今週末は朝4時出発に決定。


というわけで、車への積み込みは金曜の夜。
仕事から帰ってからだから結構しんどい。(涙)



今日は細かいものをコンテナに詰め込みました。
前回のキャンプは21年前まで使ってた衣装ケース。

荷造り。


私が小さい頃、このコンテナと何度も何度も一緒にキャンプに行き
そして21年間ずっと物置きで昔のキャンプ道具を守っていてくれましたが
名残惜しくも退役、今回からは新しいコンテナに頑張ってもらいます。

大きさの違うコンテナ3個を2段重ね。
・・・かさばる。。。

荷造り。


持ち物リストを作りました。
ネットで素敵なリストをダウンロードして、改良。

荷造り。


青いラインを引いたものが、今日コンテナに詰め込んだもの。
主にキッチン回りで使う小物類なんだけど・・・
多すぎる。。。

そしてラインのないもの(テント他大物類)+コンテナを金曜に車に積み込みます。
全て積み込みきれるかすっごい不安。


前回より大掛かりな夜逃げのような量かもしれない。。。


同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
高級ワンコ柵キター!
手に入れさせられた物たち
ファーロさん、いらっしゃーい
シェルターに悩まされる
薪ストーブ 火入れ式
ホンマの薪ストーブ到着
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 高級ワンコ柵キター! (2016-03-02 07:46)
 手に入れさせられた物たち (2016-02-27 22:41)
 ファーロさん、いらっしゃーい (2015-01-08 22:44)
 シェルターに悩まされる (2014-12-27 23:25)
 薪ストーブ 火入れ式 (2014-12-17 12:38)
 ホンマの薪ストーブ到着 (2014-12-04 12:46)

この記事へのコメント
チエックリスト、大切ですよねー…

私も毎回忘れ物をするので、作ろうかと思ってたんです

しかも、大事な物ばかり忘れちゃって…

そんなサイトがあるとは…

参考にしますっ!
Posted by あんころもちあんころもち at 2014年07月14日 21:51
チェックリスト、本当は必要なんでしょうけど
使った事が一度もありません・・・。

でも、よく忘れるんですよね(笑)
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年07月16日 21:46
>あんころもちさん

小学生の頃から忘れ物が多くて
近頃は物忘れも多くて(笑)
チェックリストやTO DO リストがないと心配なお年頃です。。。

このチェックリストに載せ忘れがないか
何度も何度もチェックしました。
このリストになかったらチェックのしようがないですもんね~。

”キャンプ 持ち物リスト”
で検索すると出てきますよ~。
活用しましょー!!
Posted by かのんかのん at 2014年07月17日 12:40
>NYなゆぱぱさん

旅行に行っても何かしら忘れ物をするので
特に持っていく物が多いキャンプはこれがないと
両親から顰蹙をかってしまうのです(涙)

ちなみに前回のキャンプは裏紙に手書きで
積み込みしたら捨ててしまったので(笑)
今回からはちゃんとPCに保存しておくことにしました。

ちゃんと頭に入ってればこんなリストいらないんでしょうけど・・・
記憶力がなく、物忘れが激しいのでダメです。。
Posted by かのんかのん at 2014年07月17日 12:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
荷造り。
    コメント(4)