2014年12月27日
シェルターに悩まされる
12/20-~12/23は、伊豆のモビリティパークに出撃してました。
レポはまた後日(いつ?)として。
キャンプへ行くたびに欲しいものが増え
そして、遅かれ早かれ物が増えていくかのん家(爆)
今回は。
初の薪ストーブキャンプ!!
ティエラのリビングに薪ストインストールで暖かく過ごせました。
薪スト万歳(マンセー)!!!

そして、その暖かいティエラの中で思ったこと。
・・・なんか狭いな。
冬に外で調理etcをするのは寒い(特に朝晩)。
そういえば、みんな大きなスクリーンタープの中にキッチンを作ってるな。
ティエラのリビングにキッチンを置くのは無理。
シェルター欲しい。
でもティエラにシェルターを連結するとかなりの長さになるんですよね。
荷物の多い我が家、そしてワンコたちがウロウロするのを考えれば
我が家にとって連結はそこまでオーバースペックではないのですが。。。
電源サイトを好む甘っちょろい我が家は
区画サイト必至なので、はみ出やしないかと心配・・・。
小川キャンパルの2014年カタログによれば
ドームシェルター【ファーロ】ならティエラと連結可能。
ティエラが555cm、ファーロが480cm。
接続部分で少し短くなるとしても・・・全長950cmくらいになっちゃう。。
10mの区画サイトでもギリギリ。

うーん、じゃあ一回り小さいラナはどうよ?
カタログ見る限りはドームテントしか連結できなさそうだけど・・・。
というわけで、メーカーに電話で聞いてみよう。
かのん「ティエラ5-EXを使っていてシェルター購入を検討してんですが、ラナってティエラと連結可能ですか?」
小川の女性「連結できなくはないんですけど・・・入口の高さがだいぶ違うので、接続部にかなり隙間が出来てしまいます」
やっぱり・・・。
大きさはラナくらいがちょうどいいんだけど、隙間が出来ると真冬は寒すぎる。
どうしよう、別のメーカーも考えなきゃだめなのか。。。
でも小川で揃えたい。
だけどファーロは大きすぎる、ラナは連結できない。
うーん、うーん、うーーーーーーん。。。
かのん「じゃあ、ティエラ5-EXと連結できるのはファーロだけなんですねー」
小川の女性「申し訳ありません、ファーロは廃番になってしまったんです。販売店さん等で在庫がある限りとなります」
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!
最近小川のHP見てなかったから知らなかった!
なんちゅーこっちゃ!
どうすりゃいいんだ!!!
というわけで家族会議。
協議に協議を重ね・・・
ファーロをポチることに決まりました。
父「冬なら周りにあまりテントもないから、少しくらいサイトからはみ出しても・・・」
いけません!!!(滝汗)
1/10-1/12はまたモビリティパークへ出撃予定。
(先日、母が膝の靭帯と半月板を損傷したので、年明けの診察結果次第ですが)
その時にファーロ初設営できればいいな。
Posted by かのん at 23:25│Comments(6)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
良いですね〜!!物欲ループ!!
小川の質実剛健なところ、自分も大好きです^ ^
フリーサイトに行きましょう!
自分もランステ買っちゃったんで、これからはフリーが中心となりそうです^ ^
大きくても薪ストがあれば温まって安心ですね〜♪
小川の質実剛健なところ、自分も大好きです^ ^
フリーサイトに行きましょう!
自分もランステ買っちゃったんで、これからはフリーが中心となりそうです^ ^
大きくても薪ストがあれば温まって安心ですね〜♪
Posted by わかば
at 2014年12月28日 01:08

連結は悩みますよね。
スノピと比べて小川の連結の方が楽そうな話を聞きます。
我が家は連結が大変に感じでトルテュを買いましたから。
薪スト楽しみですね。
スノピと比べて小川の連結の方が楽そうな話を聞きます。
我が家は連結が大変に感じでトルテュを買いましたから。
薪スト楽しみですね。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2014年12月28日 08:45

こんばんは~☆彡
お父様の気持ち。。。
すっごい、同感です(笑)
うちの、ピルツもデカイので、たまにはみでてます(笑)
一応、一言ことわってですが(^^ゞ
そして、ピルツ23も廃盤となってしまいました~(/ω\)
うちも、在庫あるお店探して急いで買いましたよ(笑)
お父様の気持ち。。。
すっごい、同感です(笑)
うちの、ピルツもデカイので、たまにはみでてます(笑)
一応、一言ことわってですが(^^ゞ
そして、ピルツ23も廃盤となってしまいました~(/ω\)
うちも、在庫あるお店探して急いで買いましたよ(笑)
Posted by エルフ
at 2014年12月28日 20:14

>わかばさん
1つ買えばまた1つ(いやそれ以上)欲しくなるんです。
もうね、物欲エンドレスです。
ラナが連結できなければスノピのメッシュシェルターかリビシェルも検討してたんですけど(生地の色味も似てるし・爆)
高倉健さん(「自分、不器用ですから」)的な小川の幕体が好きなものでw
行くことはないと思っていたフリーサイトへ繰り出す時がついに来てしまうんですかねぇ。
わかばさんのランステも大きいですもんね。
薪ストがんがん燃やして暖か冬キャンしましょう!
1つ買えばまた1つ(いやそれ以上)欲しくなるんです。
もうね、物欲エンドレスです。
ラナが連結できなければスノピのメッシュシェルターかリビシェルも検討してたんですけど(生地の色味も似てるし・爆)
高倉健さん(「自分、不器用ですから」)的な小川の幕体が好きなものでw
行くことはないと思っていたフリーサイトへ繰り出す時がついに来てしまうんですかねぇ。
わかばさんのランステも大きいですもんね。
薪ストがんがん燃やして暖か冬キャンしましょう!
Posted by かのん
at 2014年12月29日 22:30

>NYなゆぱぱさん
そうなんですか!
スノピの方が連結のことまで考えて作っていそうなイメージですけど、小川の方が連結作業が楽という声もある(多い?)んですね。
連結はやっぱり隙間が出来てしまう事が心配です。
なので、メーカー違いや無理な連結は避けたかったのですが、ちょうどいい大きさでティエラに連結出来るものがなかなか無く、すごく悩みました。
で、結局ティエラと連結できることが売りだったファーロに決めました。
連結をしなくていいように2ルームのティエラを買ったのですが、手狭になっちゃいましたねー(汗)
薪ストでどこまで暖まるか楽しみです!
そうなんですか!
スノピの方が連結のことまで考えて作っていそうなイメージですけど、小川の方が連結作業が楽という声もある(多い?)んですね。
連結はやっぱり隙間が出来てしまう事が心配です。
なので、メーカー違いや無理な連結は避けたかったのですが、ちょうどいい大きさでティエラに連結出来るものがなかなか無く、すごく悩みました。
で、結局ティエラと連結できることが売りだったファーロに決めました。
連結をしなくていいように2ルームのティエラを買ったのですが、手狭になっちゃいましたねー(汗)
薪ストでどこまで暖まるか楽しみです!
Posted by かのん
at 2014年12月29日 22:53

>エルフさん
ドームテントとシェルターなら区画サイトでも問題ないんですけどねー。
ちょっとはみ出ちゃいますよねー(笑)
設営してみないとわからないけど、もしはみ出ちゃったらキャンプ場の方に申請して許可をもらうことにします。
ラナが連結できたら1番良かったんですけどね~残念。。。
ドームテントとシェルターなら区画サイトでも問題ないんですけどねー。
ちょっとはみ出ちゃいますよねー(笑)
設営してみないとわからないけど、もしはみ出ちゃったらキャンプ場の方に申請して許可をもらうことにします。
ラナが連結できたら1番良かったんですけどね~残念。。。
Posted by かのん
at 2014年12月29日 23:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。