2014年06月30日
悲しきファミリーキャンプ
珍しく平日のお昼に時間が取れたので
簡単に更新。
我が家は両親と私の3人でキャンプをします。
大人3人です。
正真正銘の親子、家族です。
人気の高規格キャンプ場のHPにある注意書きには
こんな事が書いてあります。
『カップル、またはファミリーのみ利用可。
大人だけのグループはご利用頂けません。
グループとは、大人のみ3人以上のことを指します』
我が家はファミリーではなく、グループ扱いとなって
このような規定のある高規格キャンプ場は利用できません(涙)
大人だけですが、一応ファミリーです。
ファミリーでキャンプしてます。
なので、ファミリーキャンプです。
・・・と言いたいですが、屁理屈と取られてしまうのでしょうね。。。
定年組の両親とアラサー娘の3人なので
騒いだりはしゃいだりもありません。
声も一般的に大きくはないです。
でもダメなものはダメなのね・・・。
キャンプ場選びも注意書きをよく読まなくちゃいけないファミリーです(泣)
Posted by かのん at 13:00│Comments(6)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんばんは~~
あるキャンプ場では、5名以上で18歳~30歳台後半ぐらいまでのグループは規制対象日は利用できない。って注意書きがあります。
女性ばかりやと6人ぐらいまではOKらしいですけど。。。
以前はあまりうるさくなかったみたいなんですが、一部のキャンパーが迷惑をかけたんでしょうね。
こういう規制ができるのも悲しいよね。。。
それにしても大人3人はいけるんちゃうん?!って思うんですが~~
あるキャンプ場では、5名以上で18歳~30歳台後半ぐらいまでのグループは規制対象日は利用できない。って注意書きがあります。
女性ばかりやと6人ぐらいまではOKらしいですけど。。。
以前はあまりうるさくなかったみたいなんですが、一部のキャンパーが迷惑をかけたんでしょうね。
こういう規制ができるのも悲しいよね。。。
それにしても大人3人はいけるんちゃうん?!って思うんですが~~
Posted by mayumi
at 2014年06月30日 18:46

一度、キャンプ場に確認されてみては
どうですか?
グループで騒いで周りに迷惑かける人がいるから
こういう事になるんだと思いますが
キャンプ場に聞いてみると大丈夫だったりすることも多いですよ。
ただ、我家の場合ワンコの頭数制限で行けないキャンプ場も
たくさんあります。その為、行けるとこに行くようにしてますよ。
キャンプ場はたくさんありますから!
どうですか?
グループで騒いで周りに迷惑かける人がいるから
こういう事になるんだと思いますが
キャンプ場に聞いてみると大丈夫だったりすることも多いですよ。
ただ、我家の場合ワンコの頭数制限で行けないキャンプ場も
たくさんあります。その為、行けるとこに行くようにしてますよ。
キャンプ場はたくさんありますから!
Posted by NYなゆぱぱ
at 2014年07月01日 23:12

そんな条件のあるキャンプ場ってあるんですか?
驚きです…
夏になると変なやからが増えてくるから…
私も経験ありますよ
夜8時くらいに男女8人くらいの大学の若者が来て、車のライトでテントを立て始め、焼肉を始め、しまいには下手くそなウクレレっぽいのを弾き始める始末…
言いに行こうと思ったら旦那に止められたけど。
これからそういう季節ですね
なんちゃってキャンパーでも常識はわきまえてますよね〜?
って、ちょっと気になって書き込みしてしまいました…
驚きです…
夏になると変なやからが増えてくるから…
私も経験ありますよ
夜8時くらいに男女8人くらいの大学の若者が来て、車のライトでテントを立て始め、焼肉を始め、しまいには下手くそなウクレレっぽいのを弾き始める始末…
言いに行こうと思ったら旦那に止められたけど。
これからそういう季節ですね
なんちゃってキャンパーでも常識はわきまえてますよね〜?
って、ちょっと気になって書き込みしてしまいました…
Posted by あんころもち
at 2014年07月02日 23:47

>mayumiさん
年代限定ですか!
たしかに大人数集まったらうるさくなりそうな年代ではありますけど。。。
でも女性だけだと幾分寛大なんですね(笑)
人数が集まるとどうしても羽目を外してしまう傾向にあるとはいえ、一部のマナーの悪いキャンパーのせいで規制がどんどん厳しくなってしまいますよね。
同じ3人でも、友達同士の3人と家族の3人では全然違うと思うんですけど・・・例外なしのようです(涙)
年代限定ですか!
たしかに大人数集まったらうるさくなりそうな年代ではありますけど。。。
でも女性だけだと幾分寛大なんですね(笑)
人数が集まるとどうしても羽目を外してしまう傾向にあるとはいえ、一部のマナーの悪いキャンパーのせいで規制がどんどん厳しくなってしまいますよね。
同じ3人でも、友達同士の3人と家族の3人では全然違うと思うんですけど・・・例外なしのようです(涙)
Posted by かのん
at 2014年07月06日 21:46

>NYなゆぱぱさん
ドッグフリーサイトがある南アルプスの某高規格キャンプ場と那須高原の某高規格キャンプ場に電話してみたのですが、どちらもNOでした。。。
やはりどちらも【夫婦+子供=ファミリーキャンプ】と位置付けているから、親子といえど大人3人は利用不可とのことでした。
厳しいですねぇ。。
素敵なドッグフリーサイトがあるので残念ですが、そのキャンプ場の決まりですから諦めないとですね。
今はワンコの多頭飼いも多いですが、まだまだ頭数制限もあってキャンプ場選びも大変ですよね。
我が家は2匹なのであまり制限はされませんが、いいなぁって思うキャンプ場はペット不可なところも多いです。
そうですね、キャンプ場はたくさんあるので、その中で大人3人とワンコを快く受け入れてくれるキャンプ場に行きたいと思います^ ^
ドッグフリーサイトがある南アルプスの某高規格キャンプ場と那須高原の某高規格キャンプ場に電話してみたのですが、どちらもNOでした。。。
やはりどちらも【夫婦+子供=ファミリーキャンプ】と位置付けているから、親子といえど大人3人は利用不可とのことでした。
厳しいですねぇ。。
素敵なドッグフリーサイトがあるので残念ですが、そのキャンプ場の決まりですから諦めないとですね。
今はワンコの多頭飼いも多いですが、まだまだ頭数制限もあってキャンプ場選びも大変ですよね。
我が家は2匹なのであまり制限はされませんが、いいなぁって思うキャンプ場はペット不可なところも多いです。
そうですね、キャンプ場はたくさんあるので、その中で大人3人とワンコを快く受け入れてくれるキャンプ場に行きたいと思います^ ^
Posted by かのん
at 2014年07月06日 22:18

>あんころもちさん
悲しいかな、あるんですよ~。
関東甲信越の高規格キャンプ場は迷惑キャンパーも多かったんでしょうね。
その結果がこれかと。。。(涙)
やっぱり大学生は1番はしゃぐ時期ですよね。
でも夜8時からその行動って常識外もよいところ!!
私もそんな輩に遭遇したら文句を言いに行ってしまいそうです。。
みんながマナーとモラルを考えてキャンプをすれば、みんなが気持ちよくキャンプができるんですけどね。
悲しいかな、あるんですよ~。
関東甲信越の高規格キャンプ場は迷惑キャンパーも多かったんでしょうね。
その結果がこれかと。。。(涙)
やっぱり大学生は1番はしゃぐ時期ですよね。
でも夜8時からその行動って常識外もよいところ!!
私もそんな輩に遭遇したら文句を言いに行ってしまいそうです。。
みんながマナーとモラルを考えてキャンプをすれば、みんなが気持ちよくキャンプができるんですけどね。
Posted by かのん
at 2014年07月06日 22:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。