ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
かのん
かのん
愛犬の龍と小鉄、それから両親を連れてキャンプを始めた、嫁に行き遅れたアラサー女。

かのん:凝り性な男性脳B型
お父さん:器用な飲んだくれ
お母さん:大ざっぱな世話係
龍:ワガママ俺様
小鉄:動かざること山の如し
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年01月24日

3月の出撃場所を思案する。その2~

前記事で候補を挙げてみたものの
たくさんのブログを読んで、良いところだけじゃなく悪いところも見えてきて。

結局、候補から下げるところばかりになってしまいました。


誤解がないように申し添えますが
【悪い】というのは、キャンプ場が悪いのではなく
あくまでも、かのん家の条件に当てはまらないだけですので
キャンプ場を非難するわけでも低評価しているわけでもありません。
我が家が我儘なんです。ごめんなさい。



せっかくなので(???)
候補に挙げた各キャンプ場について
私がネット上で調べた点を書いていこうかと思います。



【候補】
①朝霧ジャンボリー
②キャンプアンドキャビンズ
③ウエストリバー(←4月~?)
④かずさオートキャンプ場
⑤雲見オートキャンプ場



※写真は全てキャンプ場HPからお借りしています

①朝霧ジャンボリー

3月の出撃場所を思案する。その2~



【OK】
・富士山ビュー (電源サイトからは見えないようですが)
・水道水が富士山の天然水
・サイト料がハンパなく安い(かのん比)
・土日祝日はチェックイン8時~

【NG】
・ゴミお持ち帰り


ゴミが捨てられないことで、母から一発NGが出てしまいました。
我が家のキャンプは必ず連泊なので、ゴミが結構出ます。
父の500mlビール缶だけでも、少なく見積もっても12本は出ます。
そして車はいつでも超満載なので、ゴミを車内に置くスペースがないのです。。




②キャンプアンドキャビンズ

3月の出撃場所を思案する。その2~


【OK】
・ドッグサイト(柵あり)があり、広々
・高規格
・場内に男女別のお風呂がある
・炊事場はお湯が出る

【NG】
・そもそも大人3人は利用できない(平日はOK)


母が「大人3人以上ダメっていうのは、ようするにグループで騒ぐからってことでしょ?うちは親子・家族なんだから騒がないし、泊まらせてもらえるんじゃないの?」と言うので
じゃあ自分で電話してごらんなさい、と伝えたら早速キャンプ場に電話してました。

まぁその結果は・・・。
「親子でも大人3人はダメなのか聞いたら『それは・・・』って口をつぐむから
『どっちなのかハッキリしてください』って言ったら、「うーん・・・・・・OKです」って言われたよ!(はぁと)」

・・・お母さん・・・

それ脅迫だよ・・・!!!


というわけで、キャンプ場に申し訳なくて行けませんorz



③ウエストリバー

3月の出撃場所を思案する。その2~


【OK】
・ドッグランサイト(柵あり)があり、広々
・高規格
・まだキャンプで中央道方面に行ったことがないので行ってみたい
・オンシーズンでなければ大人3人週末利用も可

【NG】
・HPの予約ページを見ると、どうやら今年は4月~っぽい?


キャンプサイトの詳細ページには3月~と書いてあるのですが
予約ページの3月は全て【×】マーク。
寒いし雪もあるし、やっぱり4月からなのかなー。



④かずさオートキャンプ場

3月の出撃場所を思案する。その2~


【OK】
・房総はアクアラインがあるので近い
・千葉のキャンプ場に行ったことがないから行ってみたい(温暖だし)
・色々な方のブログで『お手洗い・炊事場が清潔』と書かれている
・きれいに区画されているみたい
・場内にお風呂はないけど、近くに温泉がある

【NG】
特になし



⑤雲見オートキャンプ場

3月の出撃場所を思案する。その2~


【OK】
・伊豆は温暖
・高台だけど海から近いので、釣りが出来る(父希望)
・オーシャンビュー(夕日付き)
・場内に男女別のお風呂がある

【NG】
・強風の日が多いらしく、テントのポールが曲がった方もちらほら
・薪調達をどうしようかな・・・(薪スト用に堅木がたくさん必要、家からは持って行けない)
・サイトサイズが少し不安



というわけで、現時点でこの5つの中で候補として残っているのが④のかずさのみ。

そして、新たに候補に挙げたのが・・・


⑥PICA西湖
⑦塩原グリーンビレッジ
⑧出会いの森総合公園
⑨スウィートグラス



また1つ1つ良し悪しを調べます。


同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
黄泉の国からお届けします…
3月出撃の予約完了!
3月の出撃場所を思案する。~その3~
3月の出撃場所を思案する。
カタログ届いた
ふりだしに戻る。
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 黄泉の国からお届けします… (2016-02-24 12:44)
 4月~9月の実績と予定 (2015-07-12 15:03)
 3月出撃の予約完了! (2015-02-17 21:43)
 3月の出撃場所を思案する。~その3~ (2015-02-05 12:55)
 3月の出撃場所を思案する。 (2015-01-21 07:16)
 カタログ届いた (2014-12-29 00:03)

この記事へのコメント
こんにちは。新着から来ました。

冬は鹿沼出会いの森をホームにしております。
前記事の条件だけで判断するなら鹿沼出会いの森はパーフェクトです。

唯一、ドッグランが無いのはイタイですが ^^;

機会があったらいらしてみて下さい。いいところですよ。
Posted by GRANADAGRANADA at 2015年01月24日 17:05
かのんさんの希望って高規格のキャンプ場だったら
問題なく満たせると思いますよ。
キャンプ&キャビンズもOKって言ったんだったら
遠慮なく行けばいいと思いますよ。
3月とかだとまだ人が少ないからチャンスかもしれませんし。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年01月25日 17:25
>GRANADAさん

おはようございます。
コメントありがとうございました!

キャンプ場ガイドや公式HPをはじめ、皆さんのブログやクチコミを参考に我が家の厳しい条件にマッチするキャンプ場を探しているので、実際に行かれた方からコメント頂けると安心ですし嬉しいです。

とても綺麗に整備されているようですので、オンシーズンはファミリーが多そうですね。
整然と並んだ区画の前の道でキックボート等にぎやかなイメージです。。

大人3人のキャンプなので静かに過ごしたいと思っています。
なので、私もGRANADAさんと同じくオフシーズンに利用したいと思います!

ドッグランがなくても、場内や川沿いなどお散歩たくさんできそうなので大丈夫です^ ^
Posted by かのんかのん at 2015年01月26日 08:27
こんにちは~(*´ω`*)

見てるだけでワクワクしますね~♡

キャンプ場を選ぶって大変ですが、楽しみの一つでもありますね(*´ω`*)

兵庫県在住の我が家からは遠いですが、どれも魅力的な場所ばかり…

かのんさん一家にピッタリの場所が見つかりますように(*^^*)
Posted by ☆よっちゃん☆ at 2015年01月26日 16:01
>NYなゆぱぱさん

私が友人と行くだけならお手洗い・炊事場の清潔さだけで探せるのですが、定年組の両親を連れて行くとなるとやはり色々条件が付いてくるもので・・・。

満たされるのは高規格キャンプ場ですよね。

その中でも更に条件(我儘)に当てはめていくとかなり絞られてきてしまって、旅館じゃないんだから多少の不便は目をつぶらないといけないんですが、両親に「楽しかった。良かった」と思ってもらうために新規開拓のところはかなり下調べをしてしまいます。。。

キャンプアンドキャビンズも・・・快くOKが出たなら喜んで行くんですが、母が無理やりOKを出させた感じなので気にしぃの私は申し訳なくて、肩身も狭くて・・・。
周りのキャンパーにも明らかに「何で大人3人で来てるの?」って思われちゃいますし。
いざ行ってリピートしたい!ってなった時に、毎回予約時に一悶着あってのキャンプだとキャンプ場の方も私もお互い気まずいですしね・・・とっても魅力的なキャンプ場なんですけど。

ようするに結婚して所帯持て!って話ですよね(苦笑)
Posted by かのんかのん at 2015年01月27日 08:07
>☆よっちゃん☆さん

おはようございます!

旅行の計画を練っているのと同じで、キャンプ場選びも悩むけど楽しいです。
でもどんどん調べてしまって、だんだん収集がつかなくなってきたり。。。

まさにそれが、今なんですけどね(笑)

実は私、関東地方住まいで東北や甲信越・北陸は行くのですが
あまり西の方に旅行したことがなくて
(修学旅行で京都と九州、あと神戸に2回ほど行きました)
2.3年のうちに夏休みキャンプで、1週間かけて近畿・中国・四国地方を観光したいと思ってます。

旅館を渡り歩くよりも安くて食事の時間も調整できるし
期間が長くてたくさん観光したい時はキャンプはもってこいじゃないかと気づきました!(笑)
どこか良いキャンプ場あったら教えて下さいね~☆
Posted by かのんかのん at 2015年01月27日 08:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3月の出撃場所を思案する。その2~
    コメント(6)