ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
かのん
かのん
愛犬の龍と小鉄、それから両親を連れてキャンプを始めた、嫁に行き遅れたアラサー女。

かのん:凝り性な男性脳B型
お父さん:器用な飲んだくれ
お母さん:大ざっぱな世話係
龍:ワガママ俺様
小鉄:動かざること山の如し
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年04月22日

テントの記憶

キャンプ道具は1から揃え直しなのですが
まずは1番の大物から買おうという事になりました。

さて、どのメーカーのどのテントを買うのか。


まだ我が家がキャンプをしていた頃。
私、幼稚園~小学生。
当然どのメーカーのテント・道具を使っていたのかなんて何も知らず。

父に、昔はどのメーカーのテントだったのか聞いてみました。
すると、予想だにしなかった返事が。


「わかんないんだよなぁ」


えぇええぇぇぇえええぇえぇ!!!!???


母「マルイ(当時は丸井)で、あの頃(30年前)で10万くらいしたんだよね」

でもメーカーはわかんないとのこと。(なんちゅーこっちゃ)
私も色と形は覚えてるけど、メーカーなんてわかるわけがない。

ナチュラムの皆さんだったら、もしかしたらご存知の方がいるかもしれないけど。。。
写真がすぐに出てこない。
21年前の記憶を手繰り寄せると、↓こんな感じ。

・配色は、こげ茶(っぽい) x ベージュ x レッド(入口ファスナーの周りのみ) でロッジ型テント(前室なし)
・グランドシートはこげ茶でPVC
・設営方法は、先にポールを組み立てて、フライをかぶせる
・インナーは吊り下げ式
・フライの素材はかなり厚手

当時、同じテントを見たことがなく、反対に色々な人が見に来ました。
自分の家のテントがすぐわかって迷子にならずに済みました。


当時のそのテントと同等、もしくはそれ以上のテントが欲しい。
というわけで、テント探し開始。


予算は時価。
(良いテントがあれば多少高くても良し)
  続きを読む


Posted by かのん at 12:00Comments(4)キャンプ道具

2014年04月20日

サイト予約

GWのワンコ宿宿泊が出来なくなった今、やることは、、、


キャンプ場予約。



もう3月後半だしなぁ。
GWの予約なんてとっくに埋まってるだろうしなぁ。
そう思いながらサーフィンしていたら。



やっぱりどこも予約いっぱい。

うん、知ってる。



それでもめげずに探していたら
なんと、まだGWの予約を開始していないキャンプ場を発見!!!

ちょっと待って、これホント?
私の見間違い?

いくら目が悪いと言っても(視力両眼0.01)、コンタクトしている今は両眼1.2。
それでもドライアイ気味だから目薬を差して瞬きしてからもう1度PC画面を覗くと。



『GWの予約開始は4月1日からです』



うん、嘘じゃない。
4月1日まで、しばし待とう。




そして決戦の日。
電話のみの予約、開始時間はAM8:30。
会社の始業はAM9:00。
仕事のため早出してたけどこっそり会社の駐車場に移動して予約開始時刻ピッタリに電話しました。

が、話し中!!!!!!!!!!!!!


以前、超人気のワンコ高級旅館のお正月電話予約争奪戦で
どれだけかけ続けても1時間以上話し中で繋がらず
やっと繋がった時にはもう予約が埋まっていたという苦い過去があるので

これはもしやヤバイんじゃ・・・
と、その時のことが頭をよぎりました。
でもしつこくかけ続けた4回目。


プルルルルル・・・




・・・やった!かかった!!!!


そして、無事に予約完了しました。

新潟県立紫雲寺記念公園

5/1~5/4の3泊4日、お世話になります。
写真で見る限りでは、設備が整っていそう。

実は私の会社、暦通りの営業なので5/1,5/2は仕事があるのです。
が、母が5/5,5/6がどうしても仕事が休めないと言うので、何とか私が休みを取った形。

月初なんて収支時期で超忙しいんですけど(泣)
大手取引先が大型連休中だから、まだしも・・・だけど。


まぁ、そんなことはさておき(え?)、キャンプが始められることになりました!!

さて、行くことが決定したということは・・・
次は道具をそろえなくちゃ!!!



  


Posted by かのん at 22:28Comments(0)キャンプ

2014年04月19日

はじめましてのご挨拶


はじめまして、かのんです。

嫁に行き遅れたアラサーです(涙)
まだ行き先がないです(号泣)

でもまぁいっか、楽しく暮らしてるしアップ
ってことで別の意味でリア充ですハート

ここ数年、毎年GWはワンコたちを連れて旅行に行っていたのですが
(GWに限らず、年に10回近くワンコと旅行してます)
今年のGWはなかなか予定が決まらず…
もたもたしてるうちにワンコ宿はどんどん満室になっていき…

泊まるところないよ~~~(TДT)

どうしよう、泊まるところない。
でも旅行に行きたい。
どうしようどうしよう…。

うーーーーーーーーーーーーーーーん・・・




そうだ、キャンプ行こう!!!



というわけで2014年3月下旬
21年ぶりにキャンプ再開が決まりました。

私がまだ小さかった頃、毎年GWや夏休みには家族で山・川・海にガンガンキャンプに行ってました。
あの10年間を思い出していざキャンプ!!

道具もまた新たに揃えました。
昔は父が全て揃えてくれたけど、今回は私が中心になって揃えました(買う時は両親も連れて行ったけど)。
そんなキャンプ道具たちもご紹介しつつ、これからのキャンプライフを綴っていこうと思います。

キャンプ場でお会い出来たら嬉しいです。
声かけて下さいねニコニコ

よろしくお願いしますm(_ _)m
  


Posted by かのん at 22:35Comments(5)ごあいさつ