3月の出撃場所を思案する。その2~

かのん

2015年01月24日 16:03

前記事で候補を挙げてみたものの
たくさんのブログを読んで、良いところだけじゃなく悪いところも見えてきて。

結局、候補から下げるところばかりになってしまいました。


誤解がないように申し添えますが
【悪い】というのは、キャンプ場が悪いのではなく
あくまでも、かのん家の条件に当てはまらないだけですので
キャンプ場を非難するわけでも低評価しているわけでもありません。
我が家が我儘なんです。ごめんなさい。



せっかくなので(???)
候補に挙げた各キャンプ場について
私がネット上で調べた点を書いていこうかと思います。



【候補】
①朝霧ジャンボリー
②キャンプアンドキャビンズ
③ウエストリバー(←4月~?)
④かずさオートキャンプ場
⑤雲見オートキャンプ場



※写真は全てキャンプ場HPからお借りしています

①朝霧ジャンボリー





【OK】
・富士山ビュー (電源サイトからは見えないようですが)
・水道水が富士山の天然水
・サイト料がハンパなく安い(かのん比)
・土日祝日はチェックイン8時~

【NG】
・ゴミお持ち帰り


ゴミが捨てられないことで、母から一発NGが出てしまいました。
我が家のキャンプは必ず連泊なので、ゴミが結構出ます。
父の500mlビール缶だけでも、少なく見積もっても12本は出ます。
そして車はいつでも超満載なので、ゴミを車内に置くスペースがないのです。。




②キャンプアンドキャビンズ




【OK】
・ドッグサイト(柵あり)があり、広々
・高規格
・場内に男女別のお風呂がある
・炊事場はお湯が出る

【NG】
・そもそも大人3人は利用できない(平日はOK)


母が「大人3人以上ダメっていうのは、ようするにグループで騒ぐからってことでしょ?うちは親子・家族なんだから騒がないし、泊まらせてもらえるんじゃないの?」と言うので
じゃあ自分で電話してごらんなさい、と伝えたら早速キャンプ場に電話してました。

まぁその結果は・・・。
「親子でも大人3人はダメなのか聞いたら『それは・・・』って口をつぐむから
『どっちなのかハッキリしてください』って言ったら、「うーん・・・・・・OKです」って言われたよ!(はぁと)」

・・・お母さん・・・

それ脅迫だよ・・・!!!


というわけで、キャンプ場に申し訳なくて行けませんorz



③ウエストリバー




【OK】
・ドッグランサイト(柵あり)があり、広々
・高規格
・まだキャンプで中央道方面に行ったことがないので行ってみたい
・オンシーズンでなければ大人3人週末利用も可

【NG】
・HPの予約ページを見ると、どうやら今年は4月~っぽい?


キャンプサイトの詳細ページには3月~と書いてあるのですが
予約ページの3月は全て【×】マーク。
寒いし雪もあるし、やっぱり4月からなのかなー。



④かずさオートキャンプ場




【OK】
・房総はアクアラインがあるので近い
・千葉のキャンプ場に行ったことがないから行ってみたい(温暖だし)
・色々な方のブログで『お手洗い・炊事場が清潔』と書かれている
・きれいに区画されているみたい
・場内にお風呂はないけど、近くに温泉がある

【NG】
特になし



⑤雲見オートキャンプ場




【OK】
・伊豆は温暖
・高台だけど海から近いので、釣りが出来る(父希望)
・オーシャンビュー(夕日付き)
・場内に男女別のお風呂がある

【NG】
・強風の日が多いらしく、テントのポールが曲がった方もちらほら
・薪調達をどうしようかな・・・(薪スト用に堅木がたくさん必要、家からは持って行けない)
・サイトサイズが少し不安



というわけで、現時点でこの5つの中で候補として残っているのが④のかずさのみ。

そして、新たに候補に挙げたのが・・・


⑥PICA西湖
⑦塩原グリーンビレッジ
⑧出会いの森総合公園
⑨スウィートグラス



また1つ1つ良し悪しを調べます。

関連記事